コンセプト
「新しい 風を。」
何事も、順風満帆に見えても、必ず壁にぶつかることがあります。
創業では、最初から困難に直面することもあるでしょう。
人の感覚、思考は、煮詰まってくると新しいアイデアや気づきが得られなくなるものです。
そこへ新しい風を吹き込むことで、打開のチャンスが広がることでしょう。
これは、個人においても、企業においても、地域においても、そして国レベルにおいても必要と思います。
小さな突破口を開けるよう、少しでもお手伝いします。
ご支援・ご協力について
ニューウィンドジャパンは、企業の皆様とともに成長発展を実現していくためのご支援・ご協力を行います。
将来は不確定であり、ご支援、ご協力の中で出できたアイデアや方向性は、将来を約束できるものではありません。
しかし、御社で意思決定する上で必要な案を複数提示させていただき、ご決断の参考とさせていただきます。
代表について
氏名 通堂 重則(とおりどう しげのり)
学歴 放送大学大学院文化科学研究科修士課程社会経営科学プログラム修了 修士(学術)
経歴 大手情報通信会社、中小情報システム会社を経て、2019年4月ニューウィンドジャパン(Office Smart Collabo)開設。
主な活動分野
経営戦略策定、DX・IT導入支援、事業継続計画策定(BCP)・事業継続力強化計画策定、内部統制、健康経営、テレワーク等業務改善(サービス業、小売業、自治体等幅広い業種に対応)
保有資格
中小企業診断士、ITコーディネータ、共通EDI推進サポーター、健康経営エキスパートアドバイザー、
情報処理技術者(システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、システムアナリスト)、
防災士、危機管理士(社会リスク・自然災害)、企業危機管理士上級
上級個人情報保護士、生成AIパスポート
認定経営革新等支援機関
ID 108611000910
適格請求書(インボイス)発行事業者
登録番号 T4810581793792
所属団体等
東京都中小企業診断士協会 正会員 (城南支部)
ITコーディネータ協会 正会員
モノづくり応援隊in大田区 正会員
日本危機管理士機構 個人正会員
川口商工会議所 個人会員
日本テレワーク学会 正会員
日本危機管理防災学会 個人会員
専門家登録
スマイルワークス導入支援パートナー(2023年度~)
都内中小企業向けデジタル技術導入促進ナビゲーター事業ナビゲーター登録(2023年度~)
DX Tokyo 専門家登録(2022年度~)
川口商工会議所専門家登録(2021年度~)
埼玉県産業振興公社 支援専門家登録(2019年度~)
ITコーディネータ協会 技術情報管理認証制度認証支援専門家登録(2019年度~)
テレワーク導入ハンズオン支援事業専門家登録(コンサルタント登録)(2023年度~2024年度)
中小企業基盤整備機構 中小企業支援アドバイザー(経営支援)登録(2020年度~2024年度)
東京都中小企業振興公社 原油価格高騰等対策支援事業派遣専門家登録(2022~2023年度)
東京都中小企業振興公社 支援専門家登録(登録番号1314)(2020~2021年度)
中小企業デジタル化応援隊IT専門家登録(2020~2021年度)
埼玉県 シニア活躍推進アドバイザー(事務局 埼玉県中小企業診断協会)(2019年度)